開催日時 | 19:10 〜 21:20 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都新宿区東京都新宿区新宿1-17-1 LAND・DENビル B1F |
『教員向けダンスレッスン』を新たに開催します!
「授業で急にダンス指導をすることになったけど、踊ったこともない…どうしよう!」
「ダンスをやりたいけどダンススタジオに飛び込むのは気が引ける…」
「周りに上手な人がいて、ついていけなかったら恥ずかしいし不安…」
「そもそもリズム感がない!でもそれってどこで教えてもらえるの?」
「イチからというよりゼロから教えて欲しい!」
そんなお声を非常に多く頂いておりましたが、ご要望にお応えし、JDACでは“学校の教員の方のためのダンス講習”を開講します!
まずは3月に大阪・東京からスタートです!
■『教員向けダンスレッスン』って?
名前の通り、ダンスでお困りの教員の皆様に向け、ダンスに今まで全く触れたことがない方でも気軽に楽しく、安心して始められる講習です!
文部科学省、スポーツ庁、厚生労働省などが後援の研修会を開催しているJDACの講習だから安心☆
このクラスは 「できなくて 当たり前!」
そのため、ダンス経験者はお断りさせて頂きます☆
いきなりダンスを始めることに「不安」 があったり、
「恥ずかしい」と躊躇している方々のためのレッスンです^^
熟練の講師が楽しく丁寧にレクチャーするので安心してご受講くださいね!
■レッスンの内容は?
コースは全3種類!
①リズムの取り方…まずリズム感を養いたい!という方におすすめ
②基本のステップ…リズム系ダンスのステップなどをゼロからわかりやすくレクチャー
③簡単な振付…授業などでも使えるような、簡単な振付を踊ってみるレッスンです
■どれくらいのペースで受講すればいいの?
レッスンは定期開催を予定しています♪
じっくり&ゆっくり進みますが、1回ごとに完結しますので、
ダンススタジオのように週1回のペースで継続して通って頂いてもいいですし、
「月1回のペースで受講したい!」や「気になるレッスンだけ単発で受講したい!」という方も大歓迎!
どのレッスンも、レベルは全く同じ“超初心者向け”なのでご安心くださいね。
お仕事帰りや休日の合間に、ダンスレッスンに通ってみませんか?^^
■どこで受講できるの?
まずは大阪・東京から!
その後、順次全国各地にて開講予定です!
【大阪場所】K2ビル5F クインテット
(大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7K2ビル5F)
【東京場所】マイレッスン 新宿スタジオ(Cスタジオ)
新宿御苑前駅 2番出口 徒歩1分
http://www.my-lesson.jp/access.html
■いつ開講されるの?
【大阪】
・3月2日(金)
①リズムの取り方19:10~20:10
②基本のステップ20:20~21:20
・3月10日(土)
①リズムの取り方17:10~18:10
②基本のステップ18:20~19:20
・3月18日(日)
①リズムの取り方15:10~16:10
②基本のステップ16:20~17:20
・3月23日(金)
③簡単な振付Ⅰ19:10~20:10
③簡単な振付Ⅱ20:20~21:20
【東京】
・3月9日(金)
①リズムの取り方 19:10~20:10
②基本のステップ 20:20~21:20
・3月10日(土)
①リズムの取り方 17:10~18:10
②基本のステップ 18:20~19:20
・3月18日(日)
①リズムの取り方 15:10~16:10
②基本のステップ 16:20~17:20
・3月24日(土)
③簡単な振付Ⅰ 17:10~18:10
③簡単な振付Ⅱ 18:20~19:20
■いくらで受講できるの?
1レッスン¥2,000円
★JDACのHP(https://www.jdac.jp)より登録し会員になればお得な割引もあり★
4レッスン同時申込なら¥1,000割引、8レッスン同時申込なら¥2,000割引となります
(例:4レッスン¥8,000→¥7,000、8レッスン¥16,000円→¥14,000に!)
■申し込み方法は?
→JDAC公式HPの開催スケジュール(https://www.jdac.jp/system/schedule)もしくはこちらのページよりお申し込み下さい。
教員の皆様のお声から生まれたレッスンです!ご参加お待ちしております!!
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |