開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 神奈川県相模原市南区相模大野 ユニコムプラザさがみはら セミナールーム2 |

教科書を使って子どもたちに力をつける、日本の算数の授業をどのように分かりやすく進めていくのか、具体的にご紹介します
詳しくはこちら
https://sagamihara2018.jimdo.com/
ユニコムプラザは
https://unicom-plaza.jp/access/
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
音読指導 | グループワーク | アンガー | CLIL | 英語 | 世界史 | 学級指導 | ユニバーサルデザイン | 教材開発 | 修学旅行 | 知の理論 | スクール | LGBT | Teach For Japan | 生徒指導 | 発表会 | 家庭学習 | 読書指導 | ファシリテーション | LEGO | 歴史 | 多動性障害 | 古典 | コミュニケーション | 二瓶弘行 | TOK | 懇親会 | 心理教育 | 学級通信 | 保健 | 特別支援 | LD | 保健室コーチング | ワーキングメモリ | 西川純 | 教務 | 学習障害 | スマートフォン | 中村健一 | 石川晋
