終了

【あと3名!】4/15 教員採用試験対策講座in滋賀 〜言葉を超えて伝わる面接の姿勢や雰囲気を身につけよう〜

開催日時 14:00 17:30
定員10名
会費2000円
場所 滋賀県大津市大萱一丁目9-7 ワイエムビル202
教師を目指しているあなたにお知らせです! 2009年から2017年まで滋賀を中心に、 関西の教員志望学生をサポートし、 ”自分の想いで合格する”術を伝え、 数々の合格者を排出してきた教員採用試験対策講座、 ドリームティーチャープロジェクト。 2018年もスタートしました。 面接練習や討論の練習を一緒にやるメンバーが欲しいあなたにこそ、 おススメしたい講座です!     ┏━┓ ┃ ┃この講座が選ばれ続ける5つの理由 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼本気でとことん考える事が出来る    ただ上手な答え方を身につけるのではなく、面接の問いを通して、とことん考えきることで自分の教育観を磨きます。   ▼教育現場の話を聞いて面接に活かせる    対策講座の講師は元教師です。大学の友だち同士では分からない教育現場のこともここなら聞けます。面接や討論の答えに十分に活かせます。   ▼一緒にできる仲間がいる      他大学や講師の方も一緒になって行うので、刺激と新鮮さだけじゃなく、今までに無かった仲間と出会えます。 ▼合格だけが目的ではない    なりたい教師になることを支援するのがドリームティーチャープロジェクトです。だから、試験が終わっても先生になるための準備講座もあります。 ▼友だち同士では出来ない事が出来る     現場の先生からの面接や模擬授業のアドバイスを受ける事が出来るので、より専門性が身に付きます。   ┏━┓ ┃ ┃こんな人にオススメ ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 大学以外で面接練習する場所を探している ▼ 他の面接練習の場所にいったけど、満足できなかった ▼ 講師の人と同じグループになった時を想定した練習がしたい ▼ 教師塾など、周りがもう取り組んでいる教採の波に乗り遅れた ▼ 先生になりたい ┏━┓ ┃ ┃これまでの参加者の感想 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  私がここに初めて参加したのは、4回生になる春でした。教採の対策に漠然とした不安を抱えていた私は、「大学で学べないことが学べそう!」と感じました。ここで勉強して一番よかったことは、「他大学の仲間との出逢い」です。現在は小学校教員をしています。  (小学校志望の大学生・女性)  私がこの講座を受講してよかった事は1分間スピーチ(理想の教師像)が完成したことです。 講座に参加するまでは「どうして教師になりたいの?」と聞かれても、何も浮かばないし、こんなんで教師になってもいいのかなぁ?と、困ってしまう自分がいました。  ここでは、教師になりたいと思ったきっかけは何なのか、講師の先生と振り返る時間がしっかりとありました。中学生の頃の思い出や自分の嫌いな所など、かなり深い話もしていく中で、自分の本当の思いに気づくことができました。 教師になった今も、生徒との関係や授業に悩んだとき、1分間スピーチの内容を思い出します。 (中学校教員志望の大学生・男性)  ここでは校種も違えば考え方も違う人が集まるから、ここでしか学べないことを学んで、どんな教育がしたいか、どんな子どもを育てたいかを考えて欲しいです。自分はこれまで一人でやってきたので、思い切って滋賀にきてこういう場所があることがとてもありがたかったですね。 (小学校教員志望の講師の先生・男性) ■■■■■■■■■■■■ 2018年度ドリームティーチャープロジェクト 詳細  ■■■■■■■■■■■■ ◎テーマ 「言葉を超えて伝わる面接の姿勢や雰囲気を身につけよう」 面接は答える中身もそうですが、それ以上に姿勢や雰囲気が大切です。どれだけ良いことを言ったとしても、自信がなさそうに小さい声で言っても伝わりません。面接官が好印象を持つ姿勢や雰囲気を学びましょう。 ◎プログラム ・自己紹介 ・講義:言葉を超えて伝わる面接の姿勢や雰囲気とは ・ワーク:自信をもって答えられるために必要な要素を探る ・面接練習 (休憩) ・面接練習2 ・ふりかえり 【日時】4月15日(日) 14:00 - 17:30 【場所】コワーキングスペースMaghouse JR瀬田駅から徒歩3分 滋賀県大津市大萱一丁目9-7 ワイエムビル202 【参加費】 2000円 【持ち物】 筆記用具 【服装】  私服でOKです! 【定員】  10名 3名以上あつまったら開催します! お友達とお誘い合わせの上、ご参加ください! ※途中参加や退室もOKです!

イベントを探す

面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート