開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都世田谷区成城6−1−20 |

○時程
13:00~13:30 受付
13:30~14:15 授業①
14:30~15:15 授業②
15:30~17:00 協議会
○授業①
数学 2年「いくつ分を考えよう」 授業者:小宮山洋
社会 4年「私たちのくらしと水」 授業者:澤口舜
理科 5年「電気の性質」 授業者:古野博
〇授業②
数学 4年「簡単な場合についての割合」 授業者:高橋丈夫
社会 5年「食料生産を支える人々」 授業者:秋山貴俊
理科 6年「物の燃え方と空気」 授業者:岡崎真幸
美術 2年「プチギャラリー」 授業者:秋山朋也
英語 6年「Helping Out」授業者:Kentaro Kajiyama and Spencer Suzuoka
〇講師紹介
数学 笠井 健一先生
国立政策研...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
松森靖行 | 野口芳宏 | 自閉症 | 化学 | 読書指導 | 授業力 | 発表会 | 書道 | 模擬授業 | 高大接続 | スクールカウンセラー | 鹿毛雅治 | Teach For Japan | 佐藤幸司 | 面接 | 中高一貫 | ESD | 自閉症スペクトラム | 山中伸之 | 学級指導 | EDUPEDIA | 土作彰 | 谷和樹 | ノート指導 | パワーポイント | TOSS | 英語教育 | 音楽 | キャリア教育 | 進路指導 | 情報 | コミュニティ | 保護者対応 | 小中連携 | 長谷川博之 | あまんきみこ | 学校心理士 | フリースクール | 初任 | 春休み
