気になる「あの子」に手を差し伸べる!特別支援教育対応講座に参加した。 関わり方が難しい子がどのクラスにもいて、同接していいのか、戸惑うことがしばしば...
| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 福島県白河市 サンフレッシュ白河 |
第6回TOSS全国1000会場一斉教え方セミナー白河会場のご案内です。
新学習指導要領には、「総則」の中に以下の文があります。
「障害のある児童などについては,特別支援学校等の助言又は援助を活
用しつつ,個々の児童の障害の状態等に応じた指導内容や指導方法の工
夫を組織的かつ計画的に行うものとする。」
つまり、
① 子どもの障害の状態を的確に把握すること
② その状態に応じた指導内容や指導方法を工夫すること
③ ①、②のことを組織的かつ計画的に行うこと
が求められます。
本講座では、子ども達の障害の状態を把握するための一つの「ものさし」として、「ABC分析」を紹介します。
また、子ども達の状態にどのように対応すればよいかを模擬授業の形で提案します。
加えて、障害をもった子ども達の状態を改善するのに有効であった教材を紹介します。
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
困っているのは誰なのか。
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
