開催日時 | 11:00 〜 15:30 |
場所 | 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館 |

ついに次期学習指導要領の先行実施の年度です。
新教材「We can!」「Let's Try!」の活用はいかがでしょうか?
この教材をどのように使うのか?
本セミナーでは、新教材の具体的な実践を紹介します。
また、子供の事実を多数生み出している小中高の実践家から授業の秘訣を学びます!!
今回は、第40回記念セミナーです!
特別講師に特別支援教育のスペシャリスト小嶋悠紀氏を迎えます。
特別支援教育の観点から、英語教育の進め方をディープに学びます!
第40回TOSS英会話セミナー東京会場
6月24日(日) 11時から15時30分(予定)
会場 日本教育会館
(前日は同会場でTOSS特別支援セミナー)
東京都千代田区一ツ橋2-6-2
講師
小嶋悠紀氏
井戸砂織氏
小林智子氏
加藤心氏
佐藤泰弘氏
【講座日程と内容】
新教材の活用方法とこれからの英語教育の提案をします!
11:00-11:30
一分間模擬授業(30分)
新教材コースと自由コースに20名が挑戦!
審査・コメント(小嶋・井戸・加藤)
11:30-11:45
小嶋・井戸講座
わかる!できる!熱中する授業の原則!一分間模擬授業リメイク講座(15分)
11:45-12:00
小林智子講座
小学校実践 TOSS型英会話指導による教師と子供の事実(15分)
12:00-12:40
新教材「Let’s Try!」「We Can!」の活用方法講座(実践報告)(40分)
3年生(小井戸)4年生(小林)5年生(青木)6年生(笹原)一人7分
コメント(小嶋・井戸・加藤)一人3分
12:35-13:15
昼休憩(40分)
13:15-13:45
「Let’s Try!」「We Can!」実技講座 (井戸砂織氏・Sunnyメンバー)(30分)
新教材を「三構成法」で授業する!学年別ブースで実技に挑戦!
3年生(小井戸)4年生(小林)5年生(笹原)6年生(青木)
コメント(小嶋・井戸)
13:45-14:00
佐藤泰弘講座
TOSS型英会話指導がつくる!高校実践における子供の事実(15分)
14:00-14:25
加藤心講座
中学実践 主体的・対話的で深い学びを生み出すTOSS型英会話指導(25分)
休憩15分
14:40-15:00
小嶋悠紀講座
特別支援教育の視点から見たTOSS型英会話指導とこれからの日本の英語教育(20分)
15:00-15:30
井戸砂織講座
TOSS型英会話指導最前線 どの子も楽しく英語が話せるようになる指導!(30分)
資料代について、お申込み後、MLまたはメールにてお知らせいたします。
こちらの申込フォームからもお申込みいただけます。
https://pro.form-mailer.jp/fms/5ace04d794249
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
