終了

パーラメンタリーディベート ジャッジ練習会

開催日時 10:00 16:30
定員20名
会費1,000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費2,000〜円
場所 東京都世田谷区池尻4-7-1 筑波大学附属駒場中・高等学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

英語教育SHARING主催 講座 #8
2018年度 第1回「パーラメンタリーディベート ジャッジ練習会」のお知らせ

英語教育SHARINGは、小・中・高・大・専門及び個人・民間の教育機関を含む全ての英語教育関係者・英語科教員を志す大学生・大学院生の皆様に、研修・交流の場を提供することを目的とした有志団体です。この度、第1回「パーラメンタリーディベート ジャッジ練習会」を開催する運びとなりましたので、ここにご案内申し上げます。
 「パーラメンタリーディベート(Parliamentary Debate)」は、最近では英語の授業やクラブ活動などに多く取り入れられていますが、指導に際してはジャッジの役割が非常に重要となります。今回の練習会では、中高生ディベーターによる練習試合を経験豊富な大学生ディベーター・ジャッジと一緒にご覧頂き、必要な考え方や技術の習得を目指してジャッジ体験...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡
9/28【ハイブリッド開催】日本音声学会第35回音声学セミナー:現代英語の発音と「大母音推移」(*9/1 追記情報あり)
3/29一般財団法人語学教育研究所授業づくりワークショップ14(小学校)新学期、最初の授業で大切にしたいこと
2/22一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意6【オンライン】英語が溢れる授業づくり―3年間を見通した指導計画の作成及び 年度初めの準備とテストづくり
2/15一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座18 学習者の多様性に対応するための英語授業でのICT活用術

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート