終了

第61回学生キャリアサポート研究会

 2012年6月12日(火)19時から、東京インターカレッジコープ 大学生協渋谷会議室にて、学びと成長(キャリア形成支援)事業に関心のある方の有志で「第61回学生キャリアサポート研究会」を行います。
 前回の第60回研究会の講演は、EIM academy代表、アクティブ・ブレイン協会シニア・アドバイザー/マスター講師 吉野邦昭様の講演で、「『脳の躾け方・使い方』をマスターする記憶法トレーニング」として、脳の機能や特性、活性化の方法についてクイズなどを織り交ぜながらの講義と実際に記憶法を披露していただきました。過去最高の52名の参加で大好評でした。
 今回の第61回研究会の講演は、大学生協学びと成長推進会議・全国事務局次長 松田 高広様の講演です。「なぜEQは学生の自律性を引き出せるのか? ~Student EQ 活用の経験から学ぶ~」として、「社会人基礎力」「学校から社会へ」「school to work」など、お話いただきます。
今回も、きっとみなさまのご活動に役立つことになるでしょう。
なお、CDAの方は学生のキャリア形成支援に関わる講演や報告、ワークショップが無料で開催され、JCDA活動への参加証明書(5ポイント)を取得できます。
研究会は、CDAの方、これからCDAを目指す方、キャリア形成支援事業に興味がある方、学生の方、有志の集まりですので、どうぞ、お気軽にご参加ください。また、関心のある方にもどうぞご紹介ください。
◆講演:「なぜEQは学生の自律性を引き出せるのか? ~Student EQ 活用の経験から学ぶ~」
◆講演者:大学生協学びと成長推進会議・全国事務局次長 松田 高広(まつだ たかひろ)様
◆講師プロフィール
CDA ・ ワークショップデザイナー
EQプロファイラー ・ EQトレーナー
◆講演内容(案)
「社会人基礎力」「学校から社会へ」「school to work」など。。。
「就職対策」にとどまらず、実際に社会に出て活躍できるような
育成や支援がわたしたちには強く求められるようになっています。
一方でせっかく入った大学でも目的やビジョンを見いだすことができず、
無為に流されて時間を過ごしてしまった学生が、
進路を決める岐路に立たされたときに
語るべきことを何も思いつかない、ということにも
私たちはキャリアカウンセリングの中でよく出会います。
貴重な大学生活を就活対策の時間にしてしまわない、
充実した大学生活をおくりながら、
社会に出るための準備を整えるには。。。
こんな想いを持った大学のキャリアセンターや教員の方から、
EQ~こころの知能指数~があらためて注目を集めています。
研究会では、EQ理論のアウトラインをお話しするとともに、
この間の大学の講義で大学生版のEQ検査である
「Student EQ」を導入した実践例から、
大学生が自分に気づき、自律的に成長のサイクルへと
踏み出してきた様子やその変化をご紹介します。
大学生が自己理解を深めながら
Planned Happenstanceを引き寄せる際に
EQを意識することがどう役立つのかも考えられればと思います。
大学関係の方や大学生への支援に携わる方、
就活支援からキャリア形成支援へ、
スキル・ノウハウの支援よりも、基礎力やマインドの支援へと
重点を置きたい方に、
そして
「なんだか振り回される」「ちょっときゅうくつ」などと
コミュニケーションの場面で感じることのある方の
個人的な関心によるご参加も大歓迎です。
どうぞお気軽にお越し下さい。

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート