| 開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
| 定員 | 400名 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 |
大会主題を「『深い学び』をめざす国語科授業づくり ―言葉による見方・考え方をはたらかせて―」に設定し、第25回大会を開催いたします。
新学習指導要領で授業改善するためのポイントとして示されている「主体的・対話的で深い学び」のうち、本大会では、昨年度同様、「深い学び」に焦点を絞り、実践発表やワークショップを行います。
また、言葉による見方・考え方をどのようにはたらかせることで深い学びにつながるのか、みなさんと対話的に語り合えればと思います。大会での学びそのものを「主体的・対話的」に、そして実践を活性化するヒントとなる「深い学び」を得られるような機会になればと考えています。お誘い合わせのうえ、ご参加ください。
○基調講話 「物語に学ぶ見方・考え方」
国語教育探究の会顧問・兵庫教育大学名誉教授 中洌 正堯
○分科会(実践発表)5本
話すこと・聞...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 12月7日開催「私立学校 教員キャリアフェア」大阪 |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学教員の働き方講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学就職準備講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】面接対策講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
井上好文 | 養護教諭 | 青山新吾 | スクールカウンセラー | 小野隆行 | CLIL | 学級開き | 性教育 | 読書指導 | 全国大会 | 教師力 | 高等教育 | ユニバーサルデザイン | クラス会議 | 組体操 | 飯田清美 | 不登校 | ファシリテーション | プログラミング | ワークショップ | 図画工作 | 高大接続 | 行事指導 | 学力向上 | 長谷川博之 | オルタナティブ教育 | 重複障害 | 心理カウンセラー | 生徒指導 | アンガー | 進路指導 | 電子黒板 | 中学校教員 | 授業参観 | アイスブレイク | 谷和樹 | 秋田喜代美 | 学級経営 | 日本語教師 | 受験
