終了

中谷有二という教師

開催日時 13:45 16:30
定員16名
会費1,000円
場所 三重県津市羽所町700番地 アストプラザ 橋北公民館 5階 研修室B

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

●目的
イベント参加者が中谷先生の実践発表と、ワークショップを通して、授業や学級経営について沢山の気づきと学びを得ることで、明日からの教育活動をより充実したものにすることが出来る。

●内容
三重県で中学校教師をしている中谷先生の実践発表を聞き、日々の授業実践の良いところ、見直すべきところを、発表者と参加者が一緒に考えるワークショップを行う。

●対象
教育に関心のある方
小学校・中学校・高校の教師
教師を目指している学生

●お車でお越しの方は建物に隣接した駐車場か、周辺のコインパーキングをご利用ください。(料金がかかります)

●当日タイムスケジュール(13:00-17:00)
13:15
・受付
13:45
・開始、チェックイン

14:05
・実践発表①
『クラスを一つにまとめる?朝活と終活の挨拶』
14:25
・ワークショップ①+質疑応答(40分)

15:05
・休憩

15:15
・実践発表②
『子どもたちの心を引き付ける筆と、1日を穏やかに過ごすことができる朝鶴活動』
15:35
・ワークショップ②+質疑応答(40分)

16:15
・チェックアウト
16:30
・終了

●ご遠慮ください。
・イベント内での持込企画、セールス、勧誘

●申し込み方法
このイベントページから、参加申し込みをしてください。

●講師プロフィール
中谷有二先生
1976年愛知県岡崎市生まれ。三児の父。
中学校入学と同時に柔道部に入部。師匠を尊敬し中学校保健体育教師を目指す。大学卒業後はスキルアップのため青年海外協力隊に参加、インドネシアで二年、チリで二年、柔道指導を行う。その後、日本文化を学ぶために七年間板前修行を行う。38歳で教師に転職し、40歳で採用される。
https://www.jica.go.jp/chubu/enterprise/volunteer/mie/interview_05.html

●ファシリテータープロフィール
若杉逸平
1977年名古屋市生まれ。二児の父。
2018年3月、18年間勤務した名古屋市立の高校を早期退職。4月に「教育に“選択肢”を!」をミッションとした会社『ひらけごま。』を開業。学校教育の当たり前についての問い直しセミナーや、先生の働き方についてなどの教育関連イベントの企画・ファシリテーターや、フリーランスティーチャーとして活動している。2014年、日本イエナプラン教育協会愛知(名古屋)支部を立ち上げ。2016年、オランダにて行われたイエナプラン教育短期研修に参加。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート