開催日時 | 13:45 〜 16:30 |
定員 | 16名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 三重県津市羽所町700番地 アストプラザ 橋北公民館 5階 研修室B |
●目的
イベント参加者が中谷先生の実践発表と、ワークショップを通して、授業や学級経営について沢山の気づきと学びを得ることで、明日からの教育活動をより充実したものにすることが出来る。
●内容
三重県で中学校教師をしている中谷先生の実践発表を聞き、日々の授業実践の良いところ、見直すべきところを、発表者と参加者が一緒に考えるワークショップを行う。
●対象
教育に関心のある方
小学校・中学校・高校の教師
教師を目指している学生
●お車でお越しの方は建物に隣接した駐車場か、周辺のコインパーキングをご利用ください。(料金がかかります)
●当日タイムスケジュール(13:00-17:00)
13:15
・受付
13:45
・開始、チェックイン
14:05
・実践発表①
『クラスを一つにまとめる?朝活と終活の挨拶』
14:25
・ワークショップ①...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド) |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
光村図書 | 工芸 | 低学年 | 技術 | NIE | iPad | 堀川真理 | 文部科学省 | 非常勤講師 | 学級づくり | NLP | 英語 | ホワイトボード | カウンセリング | 話し方 | 学習障害 | クラス会議 | キャリア教育 | クラス運営 | 公民 | 小学校 | 理科 | 保健室コーチング | コミュニティ | 英語教育 | サマーセミナー | 学級崩壊 | 学習評価 | 保護者対応 | Teach For Japan | 行事指導 | 桂聖 | 秋田喜代美 | 小中一貫 | プレゼンテーション | 粕谷恭子 | ワーキングメモリ | 学習意欲 | TOSS | 俵原正仁
