開催日時 | 13:45 〜 16:30 |
定員 | 16名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 三重県津市羽所町700番地 アストプラザ 橋北公民館 5階 研修室B |
●目的
イベント参加者が中谷先生の実践発表と、ワークショップを通して、授業や学級経営について沢山の気づきと学びを得ることで、明日からの教育活動をより充実したものにすることが出来る。
●内容
三重県で中学校教師をしている中谷先生の実践発表を聞き、日々の授業実践の良いところ、見直すべきところを、発表者と参加者が一緒に考えるワークショップを行う。
●対象
教育に関心のある方
小学校・中学校・高校の教師
教師を目指している学生
●お車でお越しの方は建物に隣接した駐車場か、周辺のコインパーキングをご利用ください。(料金がかかります)
●当日タイムスケジュール(13:00-17:00)
13:15
・受付
13:45
・開始、チェックイン
14:05
・実践発表①
『クラスを一つにまとめる?朝活と終活の挨拶』
14:25
・ワークショップ①...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/16 | 大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
飯田清美 | 全国大会 | TOK | 学活 | 体育 | 卒業式 | 粕谷恭子 | 読み聞かせ | リコーダー | EDUPEDIA | 修学旅行 | アクティブラーニング | 心理カウンセラー | CLIL | 外国語 | 心の教育 | NIE | コミュニティ | 小学校 | ファシリテーション | ロイロノート | 日本語教師 | キャリア教育 | 自閉症スペクトラム | 保護者 | かるた | 指導案 | フィンランド | 集団討論 | 青山新吾 | パワーポイント | 明日の教室 | カリキュラム | 懇親会 | 中高一貫 | 高等学校 | 受験 | 化学 | 教育実習 | 堀川真理
