開催日時 | 09:30 〜 11:00 |
定員 | 120名 |
会費 | 4,500円 (当日5,000円)学生(現職教員除く)2,500円円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター |
テーマ「学びをつむぐ生活・総合の授業の創造」
第1日目 8月9日(木)受付 9:30~
1 全体会10:00~12:00 司会 上田 斉(神奈川県平塚市立土屋小学校)
・基調提案 研究部 大関 真英(東京都江東区立第二辰巳小学校)
講演 渋谷 一典先生(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
「新学習指導要領移行期における生活科・総合的な学習の時間の実践課題」
2 交流広場 13:00~14:00
・実践!「観葉植物の毛糸玉作り」 グリーンアドバイザー 中道 光子 先生
3 実践報告・分科会 14:10~16:55
(1)「生活科」分科会 司会 鈴木 玲子 (千葉県八千代市立大和田南小学校)
・生活科実践提案 小1「発達や学びをつなぐスタートカリキュラム」
駒木 雅人 先生 (神奈川県横浜市立池上小学校)
・「生活科」を巡ってのテーマ別ラウンドテー...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
