終了

学習会 「人権教育としての性教育」 ―国際的なガイドラインと実践から学ぶ―

開催日時 18:30 20:30
定員50名
会費500円
場所 大阪府大阪市中央区大手前1丁目3番49号 ドーンセンター 4階大会議室3

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
学習会 「人権教育としての性教育」 ―国際的なガイドラインと実践から学ぶ―

 日本では、性教育を人権教育としてとらえるという視点はあまり広がっていません。そもそも性教育を学校で学んだ記憶がなかったり、性について語ることがタブーであったという人も多いでしょう。国際社会では、ユネスコが2009年に発行した「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」(以下、ガイダンス)にみられるように、セクシュアリティ教育を人間の健康、アイデンティティなどにかかわる重要な教育活動として位置づけています。そこでのセクシュアリティは、人間の生涯にわたる基本的な要素であり、ジェンダーと深く関わっており、多様性を認めることなどを前提としており、まさに人権と直結したものです。
 今回は、日本のみならず韓国の調査も実施し、ガイダンスの訳者の一人である艮香織さんに、国際的な流れやガイダンスに基づいての中学校での性教育の実践の紹介と、日本で性教育を実践する上での課題について報告していただきます。
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/11【5/11 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
4/27【4/27 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」

ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート