開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 270名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都板橋区栄町36-1 板橋区立グリーンホール2階 |

先生ありがとう~教師の日から感謝を届けよう~
【10月5日は教師の日】
教師の日とは?
国際連合教育科学文化機関( ユネスコ)が定めた、世界中の教師に感謝を伝える日。
将来を担う世代のこどもたちに充分な教育を施せるように、教師が教育を行う権利や、こどもたちが教育を受ける権利の重要性の認識や理解を求めることとし、1994年に10月5日を「世界教師の日」と制定した。現在では、100か国以上の国で教師に感謝する日として実施されている。
教師とは、こども達の未来を創る仕事であり、こども達や国の未来に影響を与える尊い職業です。保護者や地域の皆さんが教師という職業の現状を理解し、ともに感謝し信頼関係を構築することで、より良いこどもたちの教育環境を整えることができます。「父の日」「母の日」があるように「教師の日」を通じて、先生たちに感謝の気持ちを伝えていくことで、先生とより良い関...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心の教育 | カリキュラム | 夏休み | 本間正人 | 英語教育 | 澤井陽介 | 国語 | 実験 | 自閉症スペクトラム | かるた | 東京書籍 | 注意欠陥 | 小林宏己 | 学級崩壊 | コミュニケーション | ソーシャルスキル | 重複障害 | 小中一貫 | 俵原正仁 | 生きる力 | 鹿毛雅治 | 外国語活動 | サマーセミナー | いじめ | 多動性障害 | ワークショップ | 教育実習 | 進路指導 | 学級通信 | 授業づくり | Teach For Japan | 情報 | 青山新吾 | 電子黒板 | 教材作り | 音読指導 | ディベート | 社会科 | 家庭学習 | コミュニティ
