開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 東京都中央区八重洲1-2-16TGビル 「TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター」本館2階カンファレンスルーム202 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加■「ICT社会と人間関係」を考える
■■「ケアの本質」から、他者の自己実現を助ける関係性を考える
< 第1部 「ICT社会と人間関係」を考える >
当研究会会員でもある臨床心理士によるミニ・シンポジウム。情報通信技術(ICT)の急速な発展に伴う現代社会の人間関係の変化をそれぞれの臨床現場から論じ、皆さんと学びを深めたいと思っています。シンポジストに小川憲治氏(神奈川県産業保健総合支援センター)、織田孝裕氏(登校拒否文化医学研究所)、水戸部賀津子氏(昭和女子大学総合教育センター)の三氏を迎え、当研究会の畠中宗一代表(関西福祉科学大学教授)が司会を務めます。
< 第2部 「ケアの本質」から、他者の自己実現を助ける関係性を考える >
牧野智恵氏(石川県立看護大学教授・当研究会運営委員)によるゼミナール。ミルトン・メイヤロフ著『ケアの本質~生きることの意味~』をテキストに、表題について皆さんと対話できればと思います。
【申込・お問合せ】 ipr@trad.ocn.ne.jp 日本IPR研究会 事務局 登坂
【申込〆切】 8/9(木)
【参加費】 4,000円 当日受付にて徴収、昼食弁当代を含みます
【キャンセル〆切】 8/14(火) 翌日以降の取消は弁当代1,000円が掛かります
【懇親会】 ゼミ終了後に近くの居酒屋にて懇親会をします。別途会費4,000円予定、希望者のみ。お時間のある方はぜひご参加ください。
【申込記載内容】 ①氏名②住所③電話番号④懇親会に参加するかどうか⑤テキストのコピーを希望するかどうか、以上を明記ください。
*詳しいご案内は、当研究会のホームページに募集案内のチラシが公開されていますのでご覧ください →http://www7a.biglobe.ne.jp/~ipr/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
9/20 | 【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会 |
7/29 | 夏の千葉康弘セミナーとTOSSウトナイ石狩合宿(会場とZOOMで開催) |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
