| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
| 定員 | 150(先着申込順)名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 東京都三鷹市井の頭5−7−7 明星学園小学校 |
「幼少期に必要な教育とは?」
「幼少期」だからこそ体験させたい・学ばせたいことって何でしょう?
人生で一度しかない大切な「幼少期」について、魅力的な講師陣と一緒に考えてみませんか?
◇日 時:2018年7月29日(日)13:30~16:30
◇場 所:明星学園小学校(いちょうのホール)
◇対 象:大人
(保育園関係者、幼稚園関係者、小学校関係者、保護者、学生)
※お子様の参加はご遠慮ください。
◇持ち物:スリッパ・靴を入れる袋
■当日の内容■
13:10~ 受付
13:30~ 開会挨拶
13:35~ 基調講演
「子どもの心を育てる~自己肯定感と共感力~」
講師:尾木直樹(尾木ママ)
(教育評論家、臨床教育研究所「虹」所長、法政大学特任教授)
14:35~ 休憩
14:45~ シンポジウム「幼少期に必要な教育...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
