開催日時 | |
会費 | 1,000円(税込)円 |
場所 | 東京都中央区月島4-15-1 中央区立月島第一小学校 |
主催 | 東京コーディネーター研究会・全国コーディネーター研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加東京コーディネーター研究会・全国コーディネーター研究会夏季セミナー
『どの子も安心!通常の学級での特別支援』
通常の学級での特別支援教育に焦点をあてたセミナーです。
夏休み明けの学級づくり、授業づくりに役立つことと思います。
通常の学級での特別支援に関心のある方、是非ご参加ください。
日時:7月28日(土) 9:30 ~ 16:15 (受付9:15)
場所:中央区立月島第一小学校
<午前の部>(9時15分受付)
9:30 開会
9:35 定期総会
9:55 国からの最新情報
10:15 講座・ワークショップ 『どの子も安心できる学級づくり』
講師・ファシリテーター 田中博司(東京都公立小学校教諭)
第1部【講座】「通常の学級での特別支援の考え方」
第2部【講座】「子どもたちとの関係づくり」
第3部【ワークショップ】「気になる子が安心できる教室づくり」
12:25 昼食 / 全国交流会(参加希望の方と)
<午後の部>
13:30 講座・模擬授業 『どの子も安心できる授業づくり』
講師・授業者 田中博司(東京都公立小学校教諭)
第4部【模擬授業】「どの子もわかる・できる授業づくりの工夫」
第5部【講座】「これからの授業づくりを考える」
15:15 パネルディスカッション 『みんなが安心できる学校づくり』
16:15 閉 会
講師紹介 田中博司
東京都公立小学校教諭。
東京コーディネーター研究会運営委員。
授業づくりネットワーク会員。
ALLLLLIGHT!(オールライト)教育研究クラブ代表
著書『特別支援教育 どの子も安心できる学級づくり・授業づくり』(学事出版)
共著『教室から伝えたい特別支援教育』(明治図書)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
