| 開催日時 | 11:00 〜 16:30 | 
| 定員 | 100名 | 
| 会費 | 3000円 | 
| 場所 | 山口県下関市 海峡メッセ10F国際会議場 | 
講師 伴一孝先生 小野隆行先生 河田孝文先生
午前の部 気になるあの子の心をわしづかむ 特別支援スキル
11:00~11:15  
発達障がいの子がいるから すばらしいクラスができる 
学級経営術(小野先生)
11:15~11:30   
チャイムと同時に 
気になる「あの子」の心をわしづかむ授業 開始術(河田先生)
11:30~11:45   
45分間熱中が続く 
気になる「あの子」の心をわしづかむ授業 組み立て術(伴先生)
10分休憩
11:55~12:30 
発達障がいの子役がいる模擬授業 
その場で学ぶ対応術(子役:小野先生  介入:河田先生&伴先生)
模擬授業+介入&解説込み 8分×4人
午後の部 「できた!」「やった!」の声が教室にあふれる 教材の使い...
 気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ | 
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 | 
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで | 
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
