開催日時 | 11:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 山口県下関市 海峡メッセ10F国際会議場 |

講師 伴一孝先生 小野隆行先生 河田孝文先生
午前の部 気になるあの子の心をわしづかむ 特別支援スキル
11:00~11:15
発達障がいの子がいるから すばらしいクラスができる
学級経営術(小野先生)
11:15~11:30
チャイムと同時に
気になる「あの子」の心をわしづかむ授業 開始術(河田先生)
11:30~11:45
45分間熱中が続く
気になる「あの子」の心をわしづかむ授業 組み立て術(伴先生)
10分休憩
11:55~12:30
発達障がいの子役がいる模擬授業
その場で学ぶ対応術(子役:小野先生 介入:河田先生&伴先生)
模擬授業+介入&解説込み 8分×4人
午後の部 「できた!」「やった!」の声が教室にあふれる 教材の使い...
気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
3/7 | 新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
