| 開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
| 定員 | 30(先着順)名 |
| 会費 | 0(無料)円 |
| 懇親会の定員 | 10名 |
| 懇親会の会費 | 4000円 |
| 場所 | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学教育学部 16号館403教室 |
教師教育研究所ではこの夏も研究会を開催します。今回は3名の招聘研究員の報告です。発表をふまえてじっくり討論をします。何方でも参加できます。これまでの取り組みは教師教育研究所のHPをご覧ください。
早稲田大学教師教育研究所
第2回 構成員研究会のご案内
1 日 時:2018年8月26日(日)13:00~18:00
2 会 場:早稲田大学 教育学部16号館403教室
(地下鉄東西線 早稲田駅 徒歩10分)
報告者① 13:00~
魚山 秀介氏(招聘研究員 帝京大学教職大学院)
テーマ:「日韓共通歴史教材を使用した領土問題授業実践報告」
『国の立場、言い切る指導を』竹島・尖閣どう教えるか 文科省に聞く」(2017年3月 4日 朝日新聞記事)について高校生が考える
報告者② 14:30~
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
