| 開催日時 | |
| 会費 | 500円(税込)円 | 
| 場所 | 東京都豊島区目白5-18-8 東京都豊島区心身障害者福祉センター | 
| 主催 | 東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加名称:名称:Analog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)&イイトコサガシ交流ワークショップ~
第二回「現代によみがえるわらべ遊びの数々」IN豊島区心身障害者福祉センター
講師:草場純氏(Analog Game Studies顧問)
草場 純氏とは?(ゲーム研究家・草場純さんの研究を収集するサイトより引用させて頂きました)
http://kusabazyun.banjoyugi.net/
1950年 東京生まれ。東京学芸大学卒業。
小学校教員。ゲーム全般、
特にトランプゲームやフェアリー(変則)ゲームを研究している。
「ゲームのデザイン 盤上の魔力」(1994年6月2日発行)より
http://kusabazyun.banjoyugi.net/Home/publication
ゲーム会「なかよし村とゲームの木」主宰。
小学校勤務のかたわら、1982年の創立以...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 | 
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ | 
| 12/14 | 池上彰氏講演@JAGCE全国大会 | 
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) | 
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
