開催日時 | 13:15 〜 16:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 4500円 |
場所 | 京都府京都市左京区岡崎 京都文教中高 |

前半は、伊禮三之氏(仁愛大学人間生活学部)に「主体的・対話的に学ぶ数学教育」と題して講演をしていただきます。伊禮氏は、福井大学、琉球大学で実験数学の研究をされてきた方です。講演では、生徒たちがアクティブに学べる授業を具体的に紹介してくださいます。後半は、アサンプション国際中高、立命館宇治中高、同志社中学校の授業実践やICT活用状況をそれぞれ報告されます。
分科会終了後、京都市内で懇親会を予定しています。
公立私立問わずご参加お待ちしています。他府県の方も大歓迎です!
お問い合わせは下記までお願いします。
同志社中学校数学科 園田毅
t-sonoda@js.doshisha.ac.jp
075-781-7253
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
