開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 東京都足立区千住5-13-5 学びピア21・研修室3 |

芦田教式,随意選題綴り方教育として有名な芦田恵之助(1873~1951)先生から,直接,学んだ山本正次(1913~2001)先生が提唱する「よみかた教育」の入門講座です。
山本正次さんは,板倉聖宣(1930~2018)先生が提唱した仮説実験授業研究会の国語教師でした。日本作文の会,教科研の国語部会,大阪国語教育連盟などに参加し,「国語科よみかた授業書案」という国語教材のプランを,精力的に発表されてきました。
今回,山本国語の中から,誰でも使える「よみかた教材」を紹介する入門講座を開くことにしました。小学校中学年から高学年の国語の授業で使える教材の紹介です。
・11月5日,または定員に達し次第,締め切りさせて頂きます。
・添付の画像は,主催者の関東仮説実験授業研究会のマークで,ものの見方,考え方「真理は,仮説,実験で決まる」を表しています。
・連絡先・問い合わせ先:ok...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
