伴先生の講座のキーワードは整合性だった。 問いに対する答えの整合性。 段落相互の整合性。 一文の中の主語と述語の整合性。 整合性にこだわる...
開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 大阪府浪速区稲荷2丁目4番3号 大阪市立浪速区民センター |
「国語の授業ってどうすればいいの?」「子どもが熱中する国語の授業がしたい!」これで国語の授業に困らない。国語の授業に特化したセミナーです。
①教科書のこの教材はこう授業する。低・中・高の国語の模擬授業。
低学年
中学年 説明文「すがたを変える大豆」
高学年 物語文「やまなし」
②学力テストにも対応できる力をつける国語の指導法。
③子どもが熱中する国語の授業。
④これで学力テストもこわくない。国語の学力テストの問題を徹底分析。
⑤最新模擬授業。
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
子供達につけたい国語の力
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
