ログインしてください。
開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校 |

第65回の理科おもしろゼミを12月12日(水)に研究編で開催することとなりました。
テーマは「小学校理科におけるプログラミング教育の可能性について考える」です。
詳しくは添付のチラシをご覧ください。
学期末のお忙しい時期かと思いますが、当日ご参加いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
7/25 | 【参加費無料‼】柏崎刈羽原子力発電所見学会(2025/7/25) |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
6/21 | STEAM教育におけるコンピテンシーの育成 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
パワーポイント | クラス会議 | 金大竜 | タブレット | 美術 | 高校入試 | 明日の教室 | 学級経営 | 非認知 | 防災教育 | プログラミング | 高大接続 | 懇親会 | PBL | 学級づくり | 赤坂真二 | コミュニケーション | 小中連携 | 授業参観 | インクルーシブ教育 | 多賀一郎 | 多読 | クラス運営 | eラーニング | NLP | 実験 | 生物 | 伴一孝 | イエナプラン | 教材作り | 電子黒板 | 川上康則 | 非常勤講師 | 教師教育 | EDUPEDIA | ソーシャルスキル | 自閉症スペクトラム | 横山験也 | 生きる力 | 話し方
