参加者は7名。中学校、高校、大学関係と様々な校種からの参加で、初参加の方も1名ありました。 #(1)エスペランティスト長谷川テルを巡って 旧満州訪問記(...
開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3,000円 |
場所 | 京都府京都市 京都市左京区岩倉大鷺町89 同志社中学校立志舘3階英語教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加1 関西ブロック合宿研(1月5日~6日)に向けて
2 レポート
①エスペランティスト長谷川テルを巡って 旧満州訪問記(仮題)
奥西 正史先生
②-1Mail Art 2018中間報告
NYの生徒たちとアート&英語で交流する取り組みについての報告。
②-2ドキュメンタリー映画『The Other Town』を用いた人権学習の 取り組みについての報告
西田 陽子(京都府立乙訓高等学校)
③持ち寄り実践報告 オススメの歌などもそれぞれ持ち寄りましょう
3 新学習指導要領を巡る様々な問題について議論・交流しましょう
終了後は夕食交流会もあります。
新英語教育研究会会員は参加無料
幅広い学びの場~日常の実践から世界のことまで~
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
