開催日時 | 13:00 〜 17:10 |
定員 | 事前申し込みは不要名 |
会費 | 会員無料・学生500円・一般参加700円円 |
場所 | 東京都筑波大学附属駒場中学校高等学校 |

(1) 新春あいさつ(13:00~13:10) 英語授業研究学会 会長: 太田 洋(東京家政大学)
(2) 新春 英語授業対談(13:10~17:00)
対談1. 13:10 – 14:00 テーマ 「英語の授業に音読は必要か?」
久保野りえ(筑波大学附属中学校)×谷口友隆(相模原市立大野南中学校)
対談2. 14:10 – 15:00 テーマ「英語の授業は英語で行わなければならないか?」
大鐘 雅勝(千葉市英語教育支援員)×谷口友隆(相模原市立大野南中学校)
対談3. 15:10 – 16:00 「“英語の授業は英語で”で大学入試は突破できるのか?」
中島利恵子(新島学園中学校・高等学校)×豊嶋 正貴(文教大学付属中学校・高等学校)
対談4. 16:10 – 17:00 「文法訳読で生徒の英語力は育たないか?」
工藤洋路(玉川大学)×豊嶋 正貴(文教大学付属中学校・高等学校)
(3) 閉会あいさつ(17:00~17:10) 英語授業研究学会 関東支部長 久保野 雅史(神奈川大学)
詳しくはHPまで(http://www.eijuken.org)
気になるリストに追加
22人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
