開催日時 | 09:30 〜 11:40 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F研修室 |

2019年1回目のテーマは「専科」です。年明けすぐ、3学期直前という忙しい時期にもかかわらず、早くも多数のお申し込みをいただいております。東京だけでなく、愛知、群馬、新潟など遠方からの参加者もいらっしゃいます。また参加者の中には、大学の先生や教員を目指す学生さんも。いろいろな地域、いろいろな立場から、一緒によりよい授業づくりのために考えていきましょう。全国に1万9千校ある公立小学校の外国語教育を担うのは、2020年度教科化後も、学級担任が中心なのは変わりませんが、文部科学省は2019年度の概算要求でも明らかなように、専科指導教員の配置もわずかながらではありますが進めようとしています。2019年度は1000人の増員が見込まれています。本研究会のセミナーにも、今年度から専科となった先生が多く参加されています。本当に皆さん熱心で、一生懸命日々の授業づくりをよりよくしようと追究されています。...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
