開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県松戸市 松戸市勤労会館 |
講座内容
1
「今年の先生はすごい!」と子どもに一発で思わせる出会いの演出
出会いの演出はさまざまあります。
高学年は、大人です。特に女子は。
そんな子達に一発で「先生、すごい!」と思わせることができます。
全ては教師の演出次第です。
2
一気にレベルアップする5年生の授業はこう教える!
①社会 これだけは絶対におさえる【6大陸3海洋】【日本の産業】
②道徳 気持ちを問わないから道徳授業は盛り上がる 教科書フル活用の道徳授業
①社会は一気に情報量が増えます。高度になります。
教材研究も大変です。
それでも楽しく、知的な授業はできます!
②「先生、次、道徳?」「やった〜!」
そんな道徳授業をご紹介します。
教科書をフル活用だから現場にすぐ活かせます。
3
実は学級経営の要!高学年女子への対応術
もう女子は大人です。
ちょっとしたことで担任への不平不満を抱きます。
そんな女子とうまくやっていくためのコツをご紹介します。
実は学級経営の要なのです。
4
おとなしい子もみんなの前で次々発言するようになる!発言力・発表力を高める指導
「高学年になると発表しなくなる」
本当でしょうか。
5年生でもザッと手が上がり、次々に発言する。
授業、クラスが存在します。
そこに至るための指導をご紹介します。
5
これさえあれば大丈夫!【5年生版】黄金の3日間の進行台本!
黄金の3日間のプランをその場で作ります!
1日目に何をするのか。
2日目に何をするのか。
あなただけの「進行台本」を作りましょう!
5年生経験者がサポートします!
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
8/9 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/22 | 第4回教室熱中レクリエーション学習会 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/3 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑤ 「読むこと」⇒「読めること」から「書くこと」に向かう 習熟を支える「4技能」の指導 |
9/28 | 授業づくりワークショップ9(小学校)【対面】子どもたちとやり取りしながら進める授業(高学年) |
高学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
