開催日時 | 00:00 〜 00:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 30000~168000円 |
場所 | 東京都 |

ーMoGとは?ー
「自立した優しい挑戦者」を育成するための、約10回の事前トレーニングと、約10日間に及ぶアジア新興国の社会起業家のもとでの海外現地ワークからなる、現地問題解決型プログラムです。
2020年から始まる教育の新課程の一つでもある主体的な学びを、実は先生方自身にも学習していただくために先生方にも大変オススメになります。
ー今回のMoGのコンセプトー
チームで一丸となり、ソーシャルイノベーションの最前線、バリ島・ウブドで現地の社会起業家と共に、環境商品向けのスタートアップ事業開発します。
ー今回のMoG詳細ー
今、バリ島のウブドが世界中からチェンジメーカーが集うハブとなっているのをご存じですか?日本ではリゾートアイランドとして知られますが、バリ島の中心部に近いウブドは今、世界中からソーシャルビジネスや社会問題解決を志す人たちの集まるHubとしてグローバルに注目を集めています。今回のMoGでは、バリ島で「環境問題」と「雇用創出」に真っ向から挑む、環境活動家でもある女性、Yasminと共に、サステナブルな事業開発に異業種のチームで挑戦してもらいます!
2020年から始まる教育の新課程の一つでもある主体的な学びを、実は先生方自身にも学習していただくために先生方にも大変オススメになります。
ー今回のMoGのミッションー
2016年の創業以来、会社を急成長させているYasmindaですが、課題はまだまだ山積みです。特に、会社として新たなフェーズを迎える上で、社内の仕組みづくり・マーケティング・PR戦略の改善に苦戦中。今回のプロジェクトでは、このYasmindaに込められたYasminの想いやミッションを体現しながら、社員の全員が幸せに働けるような社内組織改善や日本人観光客へのマーケット開拓の施策を立案し、1人でも多くの人々にYasmindaの認知を上げることがミッションです。バリという、ソーシャルイノベーションの最前線でYasmindaと共に経営課題解決、ひいては社会課題解決に挑戦し、自分を高めてください。 今回は、より参加者自身の内省を重視をしていて、頻繁に夜にメンバー同士で内省ワークショップを行います。Yasminidaの事業開発のみならず皆さん自身の生き方などにも触れるデトックスのようなプロジェクトにしていきたいと思います。 全く異なる利害関係のない異業種の社会人たちとチームを組んで異国で戦いにいく面白さは何にも代えがたいはずです!
ー現地起業家 Yasmin(ヤスミン)についてー
若手リーダーであり、環境活動家のYasmin (ヤスミン)が設立したYasmindaは、竹製の日用商品(スプーン、ストロー、コップ)をはじめとした環境に優しい“エシカル”商品を生産・販売している会社です。廃棄物ゼロ・地元民の雇用創出などを目的とした彼らは、自分たちの習慣や1つの行動が環境に与える影響の大きさを理解し、日常的にかつ持続的に使える質の高い製品を提案しています。現在、約30人の従業員と一緒に、日々会社を急成長させています。
Yasmindaでは主に3つの商品を生産・販売しています。まず、竹や木から作られた食器や雑貨。汚染やごみ問題を引き起こす、使い捨てられるプラスチックや使い捨て商品ではなく、自然に優しく、長く使い続けられる商品を提案しています。次に、女性観光客から絶大な人気を誇っている竹や石で作ったアクセサリー。バリらしい素材を組み合わせ、現代的なオシャレを生み出しています。最後に、ヨガマット用のバッグなどウエルネスアクセサリーです。目を引くバリらしい色と柄の製品の中から、お客さんは自分だけのお気に入りを見つけることができます。より村のお母さんたちを継続的に、永続的に支え、環境を壊さない共生思想を持った事業をどう進められるのか?
Yasmin ホームページ
Yasminda(http://www.yasminida.com/)
ー説明会ー
2018/12/07 20:00~21:00
2018/12/12 20:00~21:00 その他多数日程で実施中!
※場所は、very50大塚オフィスにて実施します。
▼過去MoG参加者インタビューはこちら▼
https://www.youtube.com/watch?v=Ybbt4Sm-d8A
ー日程ー
現地ワーク 2019/04/27~2019/05/05
事前トレーニングは、全10回、1月26日(土)からを予定。
※事前トレーニングのスケジュールの詳細はメール(info@very50.com)にてお問い合わせください。
※トレーニングの内容・日程は変更になる可能性がございます。
※映像授業にて実施させていただく場合がございます。
ー参加費ー
社会人:168,000円
学生:98,000円
デザイナー(美大生も可):30,000円~70,000円
MoG Stay Member(現地には行かないが、MoGコンサルティングチームの一員として参加するメンバーです):58,000円
※友人紹介割引、リピーター割引あります。
※現地でかかる費用(現地交通費、食費等 5万円未満のケースがほとんどです)、航空券費、空港使用税、海外障害保険費(加入は必須です)、パスポート取得費等は含みません。
▼説明会・申し込みはこちらから▼
http://very50.com/project/detail.php?id=833
▼very50のホームページはこちらから▼
http://very50.com/
▼ご連絡はこちらから▼
info@very50.com
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
8/7 | 2025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画 |
7/31 | 【人気講座】第31回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
