開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 18,000円 |
場所 | 東京都豊島区目白1-5-1 学習院大学北一号館3F |
今年8月に実施した教員免許状更新講習(文部科学省認可)を3月にも実施します。
この研修では、“アクティブ・ラーナ―”の育成を目指した「主体的・対話的で深い学び」を実現する対話型授業の手法と、それを支える“ファシリテーターとしての教師像”を学ぶことを目的としています。
環境教育の領域で蓄積されてきたワークショップの手法や、体験を学びにつなげるファシリテーションを自ら体験し、その背景理論を学ぶことで、生徒が主体的に参加できる授業設計と、学びを深めるための働きかけのスキルを身に付けることを目指します。
身につけることが出来る具体的なスキルとしては、1)KP法(紙芝居プレゼンテーション法)、2)えんたくんミーティング、3)ABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ)などです。
【対象】小・中・高校教諭
【講師】川嶋直/諏訪哲郎/中野民夫/栗原清
【主催】公益社団法人日本環境教育フォーラム
【受付期間】12月17日(月)~3月11日(月)
【詳細・申込】http://www.jeef.or.jp/activities/kyouinmenkyo
【問合せ】kyouinmenkyo@jeef.or.jp
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 【東京】1級 グローバルドラマファシリテーター養成講座 10/31, 11/1, 11/2 |
10/25 | 【オンライン10/25,26】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
