開催日時 | 12:30 〜 17:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 京都府京都市北区小山南大野町1 |
日 時:2019年2月23日(土)12:30~17:30
開 場:京都教育大学附属京都小中学校 東エリア ランチルーム
参加費:2,000円(資料代等含む)当日,受付でお支払いください。
受 付:12:00から行います。
内 容
1.開会のあいさつ 12:30~12:35
藤田智之(京都教育大学附属京都小中学校 教諭)
2.国語授業実践発表12:35~14:20
① 梶田大助(茨木市立春日小学校 教諭)
単元「物語を読んで,自分の考えを深めよう」(モチモチの木)3年
② 瀧川賢治(一燈園小学校 教諭)
単元「すぐれた表現に着目して,物語のみりょくを伝えよう」(大造じいさんとガン)5年
③ 藤田智之(京都教育大学附属京都小中学校 教諭)
単元「伝記を読んで,自分の生き方について考えよう」(百年後のふるさとを守る)5年
3.講話「これまでとこれからの国語教室を語る」14:30~15:10
登壇者:大浦伸二(京都教育大学附属京都小中学校 教頭)
聞き手:達富洋二(佐賀大学教育学部 教授)
4.講座「『主体的・対話的で深い学び』を実現する言語活動の実践例」15:15~16:15
講 師:達富洋二(佐賀大学教育学部 教授)
5.講演会「子どもが自ら問いを作り出す授業」16:20~17:20
講 師:中尾聡志(熊本大学教育学部附属小学校 教諭)
6.閉会のあいさつ17:20~17:25
河合晋司(京都教育大学附属京都小中学校 教諭)
7.参加申し込み方法
参加申し込みは,期日までにメールでお願いします。
「件名」:研究会参加申込
「本文」:名前・所属
宛 先:kawai23@kyokyo-u.ac.jp
締切:2月10日(日)終日
*申し込み確認後,確認のメールを返信します。
*1週間を過ぎても,返信がなければ,河合までご連絡ください。
*また,メールは「@kyokyo-u.ac.jp」で返信しますので,
メール受信設定を変更されている方は,解除等をお願いします。
*当日参加希望の方は,お問い合せください。
準備の都合上,当日参加の方には冊子を配布できない場合があります(後日,発送)。
*参加者が80名を超えますと,申し込みをお断りする場合もあります。その際はご了承ください。
8.お問い合わせ
603-8164 京都市北区紫野東御所田町37
TEL 075-441-4166
E-mail:kawai23@kyokyo-u.ac.jp
事務局:河合晋司まで
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/28 | 第3回社会参加参画学習研究ー藤井千春先生講演会 |
11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第5回京都支部 |
11/30 | 【11/30京都】TOSS高校「紫式部」11月例会 |
12/7 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2024」 |
12/10 | 探究学習と通じた高校・大学の連携を考える「高大連携NDフォーラム」 |