開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 120名 |
場所 | 京都府京都市〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ |
【お申し込みはこちらから】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeChv34kc3I9h8qx28_8aV8O0ELtC3uRK7y8d8G2ta3EJkzfw/viewform
1 講師 2名
伴一孝氏
(TOSS授業技量検定十段)
桜木泰自氏
(TOSS授業技量検定四段)
2 セミナー企画案
<講座1>
13:00~13:10
「どの子も学力がつく教材」とは何か(伴先生)・・・10分間
『なんとなく教材を選んでいるあなたにこそ聞いてほしい教材選びのコツ』
<講座2>
13:10~13:45
「国語」の授業(伴先生)・・・35分間
『国語はセンスじゃない!すらすら解けるようになる国語の教え方!』
<講座3>
13:45~14:15
「算数」の授業(桜木先生)・・・30分間
『子どもがつまずくポイント減らす!賢い子を育てる算数教材の使い方!』
<休憩>(10分間)
14:15~14:25
<講座4>
14:25~14:45
「理科」の授業(伴先生)・・・20分間
『知る・見る・感動する!「理科ってこんなに面白いんだ!」を引き出す授業』
<講座5>
14:45~15:05
「社会」の授業(桜木先生)・・・20分間
『「社会は座学」の時代は終わり!アクティブに学べる社会科授業!』
<休憩>(10分間)
15:05~15:15
<講座6>
15:15~15:40
「家庭科・保健」の授業・・・25分間
『家庭科・保健を身近な教科に!生活で使える授業づくりとは!』
<講座7>
15:40~15:50
「使いたい教材」を採択するコツ・・・10分間(伴先生)
『素晴らしい教材で楽しい授業を!教材を「推す」コツ』
<講座8>
15:50~16:00
なんでもQA
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
7/9 | ビジョントレーニング基礎講座(WEB版) 7月9日開催 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
