| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 5000円 |
| 場所 | 東京都足立区千住5-13-5 5階・研修室4 |
●はじめに
随意選題綴り方教育の芦田恵之助(1873~1951)から直接学び,国語教育の実践家として知られた山本正次(1913~2001)さんが提唱する「よみかた教育」の研究会です。
山本正次さんは,仮説実験授業研究会の国語教師でした。日本作文の会,教科研の国語部会,大阪国語教育連盟などに参加し,「国語科よみかた授業書案」という国語教材のプランを,精力的に発表されてきました。
今回,山本国語の中から,誰でも使える「よみかた教材」を紹介する入門講座を開くことにしました。
●日 時
・4月28日(日曜日)
・午前10時~午後4時(途中,休憩あり)
・東京都足立区・北千住「学びピア21」5階,研修室4
東京都足立区千住5-13-5 ☎03-5813-3730
「北千住」駅より徒歩15分
●内 容
「よみかた授業書案」から教材を選び,仮説実験...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ネタ | クラス会議 | 赤坂真二 | 幼児 | NIE | 堀川真理 | あまんきみこ | 話し方 | 中高一貫 | ICT | 学力向上 | アドラー | 発表会 | パワーポイント | 小学校教員 | 学び合い | eラーニング | 話し合い活動 | 留学 | マインドマップ | 高等教育 | 丸岡慎弥 | インクルーシブ教育 | 授業力 | デジタル教科書 | 椿原正和 | 思考ツール | ワークショップ | アンガー | 保護者対応 | 教師教育 | 合唱 | 低学年 | 重複障害 | フリースクール | 俵原正仁 | 倫理 | 進路指導 | LITALICO | オルタナティブ教育
