終了

大学教職員のための LGBT 学生対応セミナー

開催日時 19:00 20:30
定員30名
会費0円
場所 京都府京都市西洞院通塩小路下る東塩小路町939 キャンパスプラザ京都 第4講義室

 LGBTは13人に1人といわれ、世の中の認知度もあがってきました。大学教職員として「LGBTのことを知らなかった」ではすみません。組織運営上も教育活動の上でも万全の対応が求められる時代になりました。
 今回のセミナーでは、レズビアンの当事者でありダイバーシティの専門家である増原ひろこ先生をお招きし、LGBTをとりまく課題を洗い出し、必要な取り組みに関して講話していただきます。
 性的マイノリティへの偏見や差別を恐れて自身がカミングアウト出来ないで悩んでいる方が、大学キャンパスにも少なからずいることでしょう。誰もが、自由にそして自分らしく生きられる社会にしていくためにも社会の理解が必要となります。
 「LGBTで悩んでいる学生がいるのはわかっているけれど、どう対応していいかわからない」「大学として、どのような取組みをすればよいのか迷っている」といった疑問を解消するための第一歩になるでしょう。

増原ひろこ先生プロフィール
 慶應義塾大学文学部卒。2003年に同大学院フランス文学修士課程修了後、ジュネーブ公館に在外公館派遣員として勤務。その後、会計事務所やIT関連会社を経て、2013年に企業や団体向けにLGBTコンサルティングや研修に取り組む社会的企業「トロワ・クルール」を設立し、代表取締役に就任。京都造形芸術大学 学生支援アドバイザーもつとめている。
 主な著作に『ダイバーシティ経営とLGBT対応』 (SBクリエイティブ、2018年9月)など。

* 大学教職員の方を主たる対象としますが、それ以外の方でも、このテーマに関心をお持ちいただきたいと思ってます。一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。

主催:一般社団法人 大学イノベーション研究所
   代表理事 本間正人
協力:らーのろじー株式会社

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート