開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 6名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都渋谷区円山町28-4 大場ビルA館2階b室 |
2019年3月27日と30日に、ICTの活用方法がわかるセミナーを開催します。他校の事例を基にICTの活用方法をご紹介します。同時に、ご参加いただいた方同士の意見交換の場(ワークショップ)もご用意しております。イベントに参加して、これからの学校教育について考えてみませんか?
イベント詳細
【日程】2019年3月27日(水)、30日(土)※※イベントは両日ともに同内容のため、どちらがご都合の良い日程にご参加ください。
【時間】:15:00〜17:00
【場所】株式会社コードタクト オフィス
【料金】無料
【持ち物】パソコン/タブレット/スマートフォンのいずれか
【参加者特典】今回ご参加いただいた方には全員、通常では2か月間お使い頂けるschoolTakt(スクールタクト)の無料体験アカウントの期限を延長し、6か月間使える状態で特別にプレゼントいたします。
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中学校教員 | ASD | 佐藤幸司 | 全国大会 | ADHD | 美術 | クラス会議 | 多動性障害 | アドラー | インクルーシブ教育 | プレゼンテーション | 保護者対応 | 国際教育 | クラス運営 | 現代文 | TOK | パワーポイント | 非常勤講師 | 高校入試 | 演劇 | 中村健一 | 小論文 | プログラミング | 通常学級 | 教科教育 | イエナプラン | リコーダー | 伴一孝 | 国際バカロレア | 社会科 | 算数 | 視聴覚 | 漢字指導 | 授業づくりネットワーク | 平野次郎 | 高等教育 | コーチング | 幼児 | ユニバーサルデザイン | 俵原正仁
