終了

2019年 発達協会主催 「実践セミナー」⑤

開催日時 10:15 16:20
定員300名
会費15,400円
場所 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
2019年 発達協会主催 「実践セミナー」⑤

I  LD(限局性学習障害)のある子への学習支援
  ー視覚認知への理解も含めて

8月3日(土)
1.LD(限局性学習障害)とは?[発達性ディスレクシアを中心に]
  後藤多可志(目白大学)
2.読み書きが苦手な子への評価と指導①
  後藤多可志(目白大学)
3.読み書きが苦手な子への評価と指導② 後藤多可志(目白大学)

8月4日(日)
1.算数障害のアセスメント  伊藤一美(星槎大学)
2.算数障害の指導      伊藤一美(星槎大学)
3.発達障害のある子の視覚認知のつまずき  川端秀仁(かわばた眼科)

J 基礎から学ぶ発達障害・知的障害-領域別の指導の実際

8月3日(土)
1.発達障害・知的障害とは    玉井邦夫(大正大学)
2.発達障害・知的障害のある子のライフサイクルと課題
  -家族との関係も含めて    玉井邦夫(大正大学)
3.「行動の問題」がある子への理解と対応-薬物治療も含めて
  宮島祐(東京家政大学)

8月4日(日)
1.ことばの発達とコミュニケーション支援
  熊田広樹 (旭川大学短期大学部)
2.社会生活技能の指導法     藤野泰彦(発達協会) 
3.運動発達をふまえた関わり方  澤江幸則(筑波大学)

★お申込み方法
《申し込み》お電話・FAX・発達協会ホームページから、お申し込みいただけます。
      ・電話:03-3903-3800
      ・Fax :03-3903-3836
   ・HP :http://www.hattatsu.or.jp/
《ご注意》・同じ日程で開催されるセミナーを申し込むことはできません。
・申し込みの殺到が予想されるセミナーもございます。お早めにお申し込み下さい。
《時間》各日10:15~16:20

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート