このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、生活、道徳、音楽 算数 体育 図工その他
▼ 会場
筑波大学附属小学校
▼ 主な内容
○内容 3つの提案授業と5つの講座。
提案授業1
生活科授業2年生 「自分の成長を感じる」
授業者 鷲見 辰美(筑波大学附属小学校)
提案授業2
音楽科授業2年生 「わらべうたの伴奏をつくろう」
授業者 中島 寿(筑波大学附属小学校)
提案授業3
国語科授業2年生 「言葉の力」を育む文学作品の授業
授業者 二瓶 弘行(筑波大学附属小学校)
講座
○ 「縄跳び指導はじめの一歩」
○ 「クレヨンを楽しもう」
○ 「どっちがで始まる生活科」
○ 「かけ算九九の楽しいねた」
○ 「道徳の授業がよみがえる発問の工夫ー低学年編ー」
▼ 講師・講演
「言葉の力」を育む文学作品の授業二瓶弘行(筑波大学附属小学校)
▼ お問い合わせ先
小学校教師授業づくり研究会〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1筑波大学附属小学校(内)Tel: 03-3946-1894Fax: 03-3946-1894E-Mail: zyugyozukuri@yahoo.co.jpホームページ: http://homepage3.nifty.com/umesen/zyugyozukuri2013119.html
▼ 備考
受け付け開始は8時30分です。
会費は3000円です。
ホームページを参照し、参加の申し込みをしてください。
会場の都合上、200名定員とします。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
