開催日時 | 09:00 〜 16:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
1.日程 2019(令和元)年 8月23日金曜日~8月24日土曜日
2.会場 筑波大学附属小学校 (東京都文京区大塚3丁目にあります)
3. 費用 2日間で6000円、一日の場合は4000円
3.日程と内容
☆8月23日(金)
9時00分 受け付け開始
9時50分 《開会行事》
10時00分 提案授業
『授業提案① 現代的な課題を扱う道徳科の授業』
筑波大学附属小学校4年生児童
授業者 幸阪 創平 (東京学芸大学附属竹早小学校)
11時00分
『授業提案② 現代的な課題を扱う社会科の授業』
わたしたちの生活と廃棄物-残り少ない埋め立て処分場と
ごみ資源化の悩ましさ-
筑波大学附属小学校4年生児童
授業者 粕谷 昌良 (筑波大学附属小学校)
12時00分 ...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
