終了

宮城いずみ会(小学校 国語)6月例会(令和元年)

開催日時 13:30 16:00
定員20名
会費500円
場所 宮城県大崎市古川西部コミュニティーセンタ 

6月例会 内容
「俳句に親しもう」 東書3年上                
日本の言の葉の単元です。
ふろくに、日本の俳句という文章も載っています。 
教材分析・教案作成実習です。
各自、略案を作って持参せてください。
初心者の方にも、参考になることが豊富にあります。
参加フリーです。友人とお誘い合わせてご参加ください。

5月例会報告
 教材研究と指導案作成会
 詩 「いま始まる新しいいま」川崎洋 東書6年   
 
S.H先生が、同じ学校の講師の先生を誘って連れてきてくれました。
都合で欠席者が多いなか、若手新メンバーの参加は、ありがたいものでした。

本日の教材は、桐田先生の仰るとおり難しい詩でした。
どうしても抽象的になりそうで、取り扱いの難しい詩だと思います。

新メンバーの参加もあり、今回は、教式の手順に従って、議論を深める方法で会を進めました。

一よむ 一連ずつ4人で順繰り読みしました。
二とく  ○題目 扱いを検討しました。
      題目をそのまま考えると抽象的な議論になり、興味を失う子どもが出てくる心配があります。
      どうやって具体化するのかが課題と思います。
     ◎ひびき 題目と合わせて考えました。 
     ○手引き 
      桐田先生の「いま」につながる言葉を探すという問いは、抽象的な議論に陥らないという趣旨であろうと思いました。

三よむ(黙読)・四かく(視写)・五・よむ(指音読)(省略)

六とく  ○語義  めぐる、まっさら、陽炎などを扱いました。
     ◎心    それぞれ違った提案でした。
      明確な一致点がなかなか見いだせない話し合いでした。
七よむ

二学期の教材なので、6年担任の先生が授業をしたり、6年生を借りて授業をしてみたいなどという話で盛り上がりました。

   …・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
   芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
     … どの子も落ち着く国語指導 …
     http://izumikai100.web.fc2.com/
    メール izumikai100[a.m.]hotmail.co.jp 
      Twitter [a.m.]izumikai100
    …・・…・・…・・… …・・…・・…・・…

イベントを探す

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート