開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 一般4,000円 学生・院生2,000円 |
場所 | 東京都世田谷区桜上水3-25-40 日大文理学部百周年記念館 |

学びの「全身化」「共同化」を追求してきた獲得型教育研究会による14回目のセミナーです。
これからアクティブ・ラーニングに取り組んでみようという方から実践のバージョンアップを模索している方まで、どなたでもご参加いただけます。
獲得研では、アクティブ・ラーニングの定着にむけて、小学校から大学まで、校種や専門領域をこえてどこでも活用できる100種類以上のアクティビティ(ドラマワーク、ウォーミングアップ、プレゼンテーションなどの技法)を開発し、その活用を提案してきました。
ワクワクするような学びを実現するには、いったいアクティビティをどう活用すればいいのでしょうか。今回は、これまで好評いただいてきたプログラムを踏襲しつつ、さらにバージョンアップした内容でお送りします。
午前と午後のプログラムからそれぞれ選んで、2つのワークショップが経験できます。まずは心と体を動かして...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
