終了

佛教大学四条センター「教室で気になる子どもを理解する」行動理論の基礎を学び生かす、 ティーチャートレーニング

地域
京都  
関連
大学
開催日時 13:00 17:00
定員60名
会費2000円
場所 京都府 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

「なぜ、子どもはそんな行動をするのだろう?」問題行動や反抗的な行動の意味がわからない、対応がうまくいかない、支援が難しい、子どもと接する中でそのように感じることは少なくありません。本講座では、臨床心理学分野の一つである行動理論の基礎を丁寧に学びながら、「気になる子ども」 の行動の見方や特徴に応じた関わり方を講義と実践で習得することを目的とします。 目に見える行動から、 子どもたちの理解を深め、 丁寧な観察と、 対応のスキルを身につけましょう。

<対象>
教育現場、療育現場等で子どもの支援に関わっている方、また、関心のある方。原則として2コマとも出席できる方。

<お申込方法>
必要事項①~⑤をご記入の上(様式は自由)、E-mailまたはFAXでお申込みください。
お問い合わせのE-mailも受付します。
参加の可否につきましては、E-mailまたはFAX(お申し込み...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/312025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
11/29【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート