開催日時 | 09:30 〜 16:20 |
定員 | 68名 |
会費 | 10800円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル(会場は地下1階です) |

【文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会】
コースA1 7月27日(土)
午前の部 9:30-12:20
「センテンス・レベルの話すこと・書くことの指導」
講師:工藤洋路 氏(玉川大学)
本講座では次の事柄を中心に扱います。
○文レベルの正確さや複雑さを高める指導法
○英文を発信(produce)するプロセスを考慮した指導法
○教科書本文を扱いながら、英文を発信させる方法
午後の部 13:30-16:20
「思考力・判断力・表現力等を育てる指導と評価」
講師:本多敏幸 氏(千代田区立九段中等教育学校)
新学習指導要領の育成すべき資質・能力の三つの柱の一つである「思考力・判断力・表現力等」の指導方法と、「思考・判断・表現」の評価方法(テスト問題のつくり方等)について紹介します。
▽お申込みはこちら▽
http://www.elec.or.jp/teacher/teacher_programs/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | ELEC同友会英語教育学会オーラルアプローチ研究部会公開研究部会 |
5/11 | 2025年度 神奈川新英語教育研究会(新英研)春の一日研修会 |
5/31 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座2小学校英語教育に必要な指導技術 |
英語教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
