開催日時 | 09:30 〜 16:20 |
定員 | 68名 |
会費 | 10800円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル(会場は地下1階です) |

【文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会】
コースA16 8月14日(水)
午前の部 9:30-12:20
「言語習得につながる授業づくりのポイント」
講師:太田洋 氏(東京家政大学)
授業づくりのポイントを、言語習得の視点から考えます。
「インプット、アウトプット、インタラクションのしかた」
「TBLT(Task based language teaching)」
「focus on form」
などのトピックを取り上げます。
午後の部 13:30-16:20
「授業のねらいに合わせた音読指導を考える」
講師:阿野幸一 氏(文教大学)
音読の大切さは認識していながら、一度のリピート練習で終わりという授業も見られます。指導のねらいに合わせた音読方法の工夫、どのように授業に音読を組み込んでいく...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/19 | 【オンライン】初心者向け英語表現音読の提案(偶数月開催) |
4/20 | 【無料リアル対面】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#溝端達也 #TOSS春風 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
