終了

文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会 コースA17

開催日時 09:30 16:20
定員68名
会費10800円
場所 東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル(会場は地下1階です)
文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会 コースA17

【文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会】

コースA17 8月15日(木)

午前の部 9:30-12:20
「課題解決型の言語活動への転換とgrammaring」
講師:髙島英幸 氏(東京外国語大学名誉教授)

文法指導がコミュニケーションを図る活動に繋がるにはgrammaring (Larsen-Freeman, 2003) の理解が必須である。場面に適切な英語使用には「コミュニケーションにつながる文法指導」が基本であることを小中高等学校での指導内容(課題解決型の活動)を通して体感する。

午後の部 13:30-16:20
「英語論説文を用いて思考力と読解力を鍛える」
講師:片山七三雄 氏(東京理科大学)

英語論説文でクリティカルに考える力を育成する/三段論法(対偶や必要条件なども含)に基づいて論説文の構造・内容を理解する/実際の入試問題の英文を読みながら思考と読解のコツを体験する

▽お申込みはこちら▽
http://www.elec.or.jp/teacher/teacher_programs/

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート