終了

GEMS Cafe in奈良「探究の場をつくる~浮く?沈む?」

開催日時 18:30 20:30
定員30名
会費4,000円
場所 奈良県橿原市畝傍町53 県立橿原公苑本館会議室A
GEMS Cafe in奈良「探究の場をつくる~浮く?沈む?」

【主催】
ジャパンGEMSセンター

【開催日】
2019年7月17日(水) 18:30-20:30 *18:15受付開始

【対象】
・教育に興味のある方
・楽しく理数を学びたい方
・学校教育に携わる方
・社会教育や青少年教育に携わる方    など

【参加費】
一般:4,000/JEEF会員・学生:2,000円
*ガイドブック代込み

【内容】
魅力的な実験を通して、科学的な思考を養う!

ピンポン球は水に浮く?沈む?じゃあスプーンは?輪ゴムは?バナナは?

このプログラムでは、物が水に浮くのか沈むのか様々な角度から調査します。大きさ、重さ、固さ、水への入れ方など、子どもたちは自分がわからないことを知るために五感の全てを使って探究していきます。

この体験は、科学的な思考の始まりとなります。子どもたちは感覚的な探究をするうちに、次第に...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/20第1回文芸研京都「国語の教室」
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
9/21オンラインでワクワク体験!授業書案〈○○はだれのもの?ーものとその所有ー〉の体験講座を開催します!

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート