開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都小金井市東京都小金井市貫井北町4丁目1-1 東京学芸大学 |
子どもたちの視野を世界へと広げながら英語の力もつけていく小学校外国語科の進め方を、”We Can!"の内容を扱いながら、ワークショップ形式で学びます。9月からの授業アイデアが満載です!ぜひご参加ください。
申し込みは以下のHPから(講座番号46)
http://www.u-gakugei.ac.jp/seminar
募集期間:6月 4日〜7月16日
*8月7日に開催される講座47と本講座の内容は異なります。1日のみの参加も大歓迎です!
問い合わせは 東京学芸大学広報企画課 地域連携係 まで
【TEL】042-329-7119(受付時間: 平日9:00~12:00・13:00〜17:00)
【FAX】042-329-7878
【E-mail】renkei※u-gakugei.ac.jp(メール送信の際は「※」を@に変えてください。)
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
7/12 | 2025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第1回) |
6/22 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ワークショップ | Teach For Japan | 澤井陽介 | 教科教育 | 教育実習 | 教材 | 数学 | QU | 赤坂真二 | アクティブラーニング | ホワイトボード | 二瓶弘行 | 多読 | 自然体験 | SNS | 国際バカロレア | 授業づくり | 野口芳宏 | 漢文 | 学級開き | カリキュラム | 授業研 | NLP | シュタイナー | スマートフォン | LGBT | 認定試験 | マインドマップ | カウンセリング | 授業参観 | 日本語教師 | 白石範孝 | 高等教育 | 心の教育 | 思考ツール | 古典 | 全国大会 | 読み聞かせ | 教員採用試験 | 多賀一郎
