終了

動作法を、ま、な、ぶ

開催日時 13:30 16:30
定員各コース 15名
会費各4000円
場所 埼玉県さいたま市北区 プラザノース 2F 交流スタジオ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
動作法を、ま、な、ぶ

11日 A:じぶん・メンテナンス:疲労感。肩こり等じぶん・メンテナンスをしたい方
12日 B:肢体不自由の動作法:肢体不自由の支援学校・学級の担当者。保護者。
13日 C:こころ・発達の動作法:肢体不自由を除いた知的、発達特性、情緒障がいにかかわる教員、保護者。

※ A,B,C 各コース 4000円 A+B、B+C等の2コース申し込みで割引制あります。

子どもの可能性を見きわめたい先生方に保護者におすすめです。

問い合わせ:048-638-0126 もしくは tate-kei@dousahou.jp(動作法おおみや鈴木まで)

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/9【週末にお家で受講】知能障害と発達障害の理解~子どもの特性のとらえ方~ 北 洋輔先生(慶應義塾大学文学部)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
5/24自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
5/9【週末にお家で受講】発達障害のある子どもの性教育 ~学校教育で学べない被害者にならないためのスキル~ 高山恵子先生(ハーティック研究所 / NPO法人えじそんくらぶ)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
6/3第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例」

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート