終了

”人を育む”に”ヒトを学ぶ”がどのように繋がるのか?-セルフ・エスティーム編-

開催日時 13:00 16:00
定員12名
会費3500円
場所 東京都渋谷区 セミナールーム

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

【大変申し訳ありません。期日までに催行人数に達しなかったため、開催いたしません。よろしくお願いいたします。】

 私が小学生のときは,運動をするときに水分を適度にとるという考え方は普及していませんでした。水分補給は休憩中にとるもので,練習時間と休憩時間がハッキリと別れていました。しかし現在では,プロスポーツ選手だけではなく学校現場でもパフォーマンスの向上のためには適度な水分補給が必要という考え方が普及しています。

 このように様々な研究が進み,今までの常識が覆ることはよくあることですが,研究成果が一般的になるまでには時間がかかります。

 近年,脳科学など“ヒト”の研究の成果は飛躍的にすすみ,今まで常識とされていたことが覆ってきています。そして,心理学の分野では「セルフ・エスティーム(自尊感情・自己肯定感)」を高めることが必要だということが学校現場でも言われ始めました。...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート