開催日時 | 09:29 〜 14:45 |
定員 | なし名 |
会費 | 5000円(会員4000円)、1日だけ2000円円 |
場所 | 福岡県福岡市早良区西新6丁目2-92 西南学院大学 |

○科学お楽しむ広場
自然科学の基礎を楽しく理解できる実験・観察・ものづくり。理科の教材・教具紹介、実演、頒布。
参加者は各展示ブースを自由に回って、自然科学・理科教育に関する様々な体験や学びができます。児童生徒も参加できます。材料費として実費をいただくこともあります。
○はじめの全大会
歓迎のオープニングセレモニー
記念講演「ノラネコの研究~福岡県相島~」山根明弘さん(西南学院大学
教授)
基調提案 丸山哲也(科教協委員長)
○分科会
①幼児・小学校低学年(生活科)②小学校中学年 ③小学校高学年
④物理 ⑤化学 ⑥生物 ⑦地学 ⑧障害児・者と自然科学教育
⑨自然と社会 ⑩教員養成
○特別分科会 「教師の、子どもたちと学ぶ楽しさ」
○ナイター
気になるリストに追加
29人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/7 | 【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/14 | 6/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」 |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
