開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 京都府京都市下京区 西洞院通塩小路下る東塩小路町939 キャンパスプラザ京都 第4講義室 |

あの数学教師芸人タカタ先生による数学限定のお笑いライブ!
『数学お笑いライブ』
「数学」を使って
漫才、コント、大喜利を披露!
数学&算数好きはもちろん、数学&算数が苦手って人も楽しめるお笑い数学イベントです!
大人はもちろん、小学校高学年からも楽しめる内容を中心に数学&算数ネタを用意しています。
笑って学べるお笑いライブを開催!
ぜひ、お越し下さい♪
◆イベント概要◆
日時:16日(金)
開演 18:00
終演 19:30
場所:キャンパスプラザ京都 第4講義室
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939
参加費:¥2,000(税込)
ご予約方法:
※Peatix上でチケット申し込みして頂いて、ご予約完了となります。
【ご予約用Peatixページ】
↓↓↓
https://kyoto201903.peatix.com/
◆出演者◆
<タカタ先生>
日本お笑い数学協会会長、東京学芸大学教育学部数学科卒、広島県廿日市市出身。
高校の数学教師とよしもと所属のお笑い芸人の二足のワラジを履く数学教師芸人。2010年より数学教師芸人タカタ先生として活動を開始。同年よりYouTubeに数学の授業動画や裏技動画やネタ動画の投稿を開始。2013年に現在のチャンネルを開設すると、その面白さ分かりやすさが大きな反響を呼ぶ。(2018年3月現在チャンネル登録者数12,000人以上) 2016年に日本お笑い数学協会を設立し会長に就任。「もっと面白く、もっと分かりやすく」をスローガンに、子供向け算数イベントから、数学教師向けの勉強会まで、幅広い層に向けた算数・数学イベントを主催。2017年日本最大の科学イベント『サイエンスアゴラ』にて、お笑い数学パフォーマンスでサイエンスアゴラ賞を受賞。2018年KADOKAKAWAより珠玉の数学小ネタを100個集めた『笑う数学』を出版。
<ウメムラタカシ>
数学風紀委員長←タカタ先生から任命!
数学ファシリテーター
日本お笑い数学協会の企画構成。
日常で使われる数学用語に注目し、その疑問をプレゼンテーションで発信。そのプレゼンテーションは大規模数学イベントロマンティック数学ナイトでも拍手喝采。数学イベントの企画・構成の傍ら、自ら出演もする。最近では「数学ファシリテーター」として、協会外部の算数・数学教室にも参加。
アイリーニ・デザイン思考センター認定 デザイン思考上級ファシリテーター
青山学院大学認定ワークショップデザイナー
■算数夏祭り2019■
・【8/14,15,16】ムラちゃんとタカタ先生の算数教室 3days
・【8/14 18:30〜】デザイン思考体験アイディアソン「ぼく・わたしの考えるワクワクする算数・数学教育」
・【8/15 18:00〜】算数・数学授業ネタ発表会
・【8/16 18:00〜】数学教師芸人「タカタ先生」のお笑い数学ライブ
◆主催◆
タカタ先生
◆お問い合わせ◆
takatasensei@gmail.com へご連絡ください!
※予約キャンセルされる場合は「Peatixページの主催者へ連絡」または「takatasensei@gmail.com へメール」のいずれかでお知らせ下さい。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/1 | 数学教師力向上フェス~『魔の6月』に先手を打つ!~ |
6/21 | STEAM教育におけるコンピテンシーの育成 |
5/29 | 【無料5/29(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
6/21 | ELMSリーダー養成講座in東京 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
