終了

手紙の書き方・郵便文化を楽しく学ぶ 郵便教育セミナー

開催日時 10:00 12:30
定員70名
会費0円
場所 静岡県静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 静岡県男女共同参画センターあざれあ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
手紙の書き方・郵便文化を楽しく学ぶ 郵便教育セミナー

メールやインターネットの普及で手紙を書くという経験をしている子供達が減っています。しかし、手紙文化は大切にしたい文化の一つです。
地域にある郵便局と連携して手紙文化を広めたり、小学校から高校まで授業の中で楽しく郵便について学ぶことができる授業を行ったりすることに興味がある先生におすすめです!

郵便局の方々と教員が共に学び、交流するセミナーです。ご参加お待ちしております

講座1 10:05〜10:43 
各教科・領域で実践できる郵便教育の授業事例
学校教育の様々な教科・領域でできる郵便教育の授業提案
誰でも実践できる楽しい郵便の授業を、東海4県の小学校教諭が模擬授業形式で紹介します。

講座2 10:43〜10:53 
はがきでコミュニケーション全国発表大会紹介
心温まる入賞作品や表彰式の様子、コンクールへの取り組み方を紹介します。

講座3 10:53〜11:14 
郵便局と連携した社会貢献活動の広がり
愛知県・静岡県で実施された郵便局との連携活動を紹介します。

講座4 11:24〜11:45
今後の連携活動の充実に向けた名刺交換・情報交換(20分)
※参加した教師と郵便局の方がグループを作り、今後の連携について協議・情報交換をします。

講座5 11:45〜12:05
「郵便」をテーマにした特別授業 10分×2名
・小井戸 政弘先生(岐阜県 小学校教諭)  
・井戸砂織先生(愛知県 小学校教諭)

講座6 12:05〜12:25
基調講演映像 2018年度郵便教育の推進について

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
11/232025井戸セミナーin関西
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート